スタイルに乗せて

ハイトーンカラーといえば、ブリーチでガンガン色素を抜いてからのダブルカラーが僕がこの仕事に入ったときの主流でした。


ダメージなんかより仕上がり重視!


縮毛矯正も並行してる方もいて、
髪はバービー人形状態。

見た目髪じゃなくて繊維ですね。



今はそうゆう方も少なくなりました。


仕上がり重視には変わらないが、ブリーチではなくカラーリングであげれる14レベルでの範囲内でのダブルカラー。さ

深い色味を入れて、深い色味の中に透明感を出す。


できる限りダメージを抑えて上品で仕上がりの良さを求める傾向にあります。



色味の持ちも、もちろんカラー剤自体もひと昔前に比べて良くなっているのですが、


お客様もそうですし、僕たち美容師側も求めるところが強くなっています。


ダメージが少なければ、髪にそのぶん色素をつなぎとめていくだけの力もある訳で、

人間の目にも、極端な色味の退色に比べて
今のカラーのやり方の方がナチュラルに色が落ちていく分、退色が遅く感じます。


退色を遅らせるシャンプー、トリートメントなんかもあります。



中間から毛先だけハイトーンのグラデーションカラーならお顔周りのツヤ感も維持できますよ。
ご予約お待ちしております

Hair&Relaxation HISUI
06-6421-3676

HAIR stylist_Tomoyuki sano

兵庫県尼崎 Hair&Relaxation HISUI stylist佐野トモユキ 人の髪をいじくり倒して生きています

0コメント

  • 1000 / 1000